今月の英語クイズ

 

2月~ 3月

問題: 「彼は私が困っている時に、いつでも助けてくれた。」を、failを用いて、英語らしく簡潔に言えますか?

締切= 2025年3月28日(金)23:59

抽選で応募者全員の中から (答えが間違っていても大丈夫です) 2名に素敵なプレゼントを差し上げます。

<注: 「今月の英語クイズ」は授業で取り上げた英文のため、J H I の受講生の皆さんは応募できません。>

このページの一番下の<エントリー>をクリックして応募して下さい。

 

「先月の英語クイズ」の答

 His story takes a lot of believing.

 問題: 「彼の話はとても信じられない。」を、take を用いて、英語らしく簡潔に言えますか?


< 解説 >
< take>は、「時間・金額・努力・人・材料・道具などが必要とする」という意味もあります。
問題の文は、「彼の話はたくさんの信じることが必要 ⇒ 少しでは信じられない ⇒ とても信じられない。」下記の 例文 1)は、「ちょっとの慣れが必要 ⇒ 少し慣れれば簡単にできる。」また、例文 3)は、「たくさんやることが必要だった ⇒ 手間がかかった、大変だった。」、となります。

1) This sort of thing takes a bit of getting used to.
 「この手のことはちょっと慣れればすぐ出来ます。」

2) It does not take much to make them happy.
 「彼らを喜ばせるのは簡単です。」

3) It took a lot of doing to persuade him
 「彼を説得するのは手間がかかった。大変だった。 」

4) It doesn't take much imagination to see what you're thinking. exam.
 「あなたが何を考えているかすぐ想像がつきます。」

5) It doesn't take a professional to figure that out.
 「プロでなくてもそれくらい分かる。」

6) Tell me what it takes to be a winner.
 「勝つためにはどうしたらよいか教えて下さい。」

7) It took longer than we expected.
 「案外時間がかかった。」


解答はこちらへ。

解答の他、住所、氏名、年齢、電話番号の記入をお願いします。
記入方法は、自由です。皆様の応募お待ちしております。